求人情報

求人情報の掲載ご希望の方

求人情報の掲載を希望される方は、「お問い合せ」フォームをご利用いただき、以下の内容についてご連絡ください。

(1)施設名、(2)所在地、(3)連絡先、(4)担当者、(5)勤務形態、(6)募集人数、(7)施設種類、(8)対象、(9)その他。

ご連絡いただいた情報をもとに掲載の可否を検討し、問題ないと判断された場合には、当会ホームページに最長2ヶ月間掲載いたします。掲載料につきましては、現在のところ無料です。

なお、事業所が埼玉県内にある機関・施設からの求人に限らせていただきます。ご了承ください。求人が終了した場合も、「お問い合わせ」フォームをご利用いただき、その旨をご連絡ください。

求人情報一覧

特定療法人俊仁会 秩父第一病院

(1)施設名:

特定療法人俊仁会 秩父第一病院

(2)所在地:

埼玉県秩父市中村町2-18-14

(3)連絡先:

https://www.shunjinkai.or.jp/saiyo/      0494-25-0311(代表)

(4)担当者:

事務 山中

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

2名

(7)施設種類:

病院

(8)対象:

聴覚障害を除いた、急性期・回復期・生活期における成人言語聴覚療法全般および摂食機能療法

(9)その他:


・勤務時間:8:30~17:30(休憩60分)
・給与:基本給 240000~260000円(実務経験加算あり)
・賞与:年2回(約4ヶ月 法人業績による)
・昇給:年1回(4月)
・休暇や福利厚生等、詳細は当法人ホームページをご参照ください。
 https://www.shunjinkai.or.jp/

◆現在PT:9名、OT:5名、ST:1名が在籍中です。
◆診療科に神経内科を有しており、神経難病に対するリハビリを多く経験できます。
◆入院および外来のリハビリを行っており、急性期~生活期まで幅広く経験を積むことができます。
◆パパ・ママが多く休みを取りやすい環境です。
◆リハビリスタッフ同士はもちろん、他部署との関係も良好で非常に働きやすい職場です。

※見学は随時受け付けております。少しでも興味がありましたら是非ご連絡をお待ちしております。

医療法人徳洲会 羽生総合病院

(1)施設名:

医療法人徳洲会 羽生総合病院

(2)所在地:

埼玉県羽生市大字下岩瀬446番地

(3)連絡先:

048-562-3000(代表)⇒総務課でもリハビリ室どちらあてでも大丈夫です♪  または…  リハビリ室直通メール riha@fureaihosp.or.jp までご連絡ください。

(4)担当者:

リハビリテーション科 吉原、澤田

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

若干名

(7)施設種類:

総合病院

(8)対象:

急性期(脳血管、呼吸器、廃用など)、維持期、回復期、小児外来リハビリ

(9)その他:


当院は391床の総合病院です。
 急性期から維持期、回復期まで幅広く、いろいろな疾患に関わることができます。
 現在STは7名在籍しています。
 楽しく仕事に取り組めるよう、互いに悩んでいるところは相談し、悩みや喜びも共有しながら毎日楽しくお仕事させていただいています。
 小児のリハビリに興味があるかたはもちろん、成人だけに興味がある、回復期に興味がある!という方も大歓迎です♪
 見学会も随時実施しております。
 ご相談だけでもお待ちしております。

 当院はHPやインスタもありますので、ぜひご覧ください。

埼玉県社会福祉事業団そうか光生園聴能訓練事業

(1)施設名:

埼玉県社会福祉事業団そうか光生園聴能訓練事業

(2)所在地:

草加市柿木町1215-1

(3)連絡先:

048-936-5088

(4)担当者:

盛、松田、栁田

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

1人

(7)施設種類:

聴能訓練(児童発達支援センター)

(8)対象:

難聴児(0~就学前)

(9)その他:


事業拡大及び新規事業(児童発達支援センター)立上に伴うスタッフの増員
〇業務内容:難聴児の療育支援
〇勤務時間:平日8:30~17:15
〇福利厚生等:最寄り駅「越谷レイクタウン」、車通勤可、社保完備、退職金制度有
〇そ の 他:施設見学歓迎。気軽にお問い合わせください。

埼玉石心会病院

(1)施設名:

埼玉石心会病院

(2)所在地:

埼玉県狭山市入間川2-37-20

(3)連絡先:

TEL:04-2953-6611(代表) メール:youhei-kobayashi@saitama-sekishinkai.org

(4)担当者:

小林

(5)勤務形態:

常勤・非常勤

(6)募集人数:

2名

(7)施設種類:

ケアミックス(一般・回復期)

(8)対象:

脳血管・廃用・心大血管 急性期・回復期が対象

(9)その他:


急性期から回復期まで幅広い領域を介入できます。
施設見学いつでも受付ていますので気軽に連絡下さい。
お待ちしております。

採用HP:https://www.saitama-sekishinkai.jp/employment_o/medicalsupport/detail.php?id=30

埼玉県立病院機構(埼玉県立循環器・呼吸器病センター)

(1)施設名:

埼玉県立病院機構(埼玉県立循環器・呼吸器病センター)

(2)所在地:

埼玉県熊谷市板井1696

(3)連絡先:

048-536-9900

(4)担当者:

人事担当 宮澤

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

1名程度

(7)施設種類:

病院

(8)対象:

(9)その他:


医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院 (戸田中央メディカルケアグループ/TMG)

(1)施設名:

医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院 (戸田中央メディカルケアグループ/TMG)

(2)所在地:

〒352-0001 埼玉県新座市東北1-7-2

(3)連絡先:

048-474-7211

(4)担当者:

リハビリテーション科 小髙

(5)勤務形態:

常勤 新卒・既卒ともに可

(6)募集人数:

2名

(7)施設種類:

急性期・回復期・一般

(8)対象:

成人 失語症、構音障害、嚥下障害、高次脳機能障害  小児 構音障害、吃音

(9)その他:


急性期から終末期まで、病院から地域まで、小児から成人まで、幅広く経験できます。

コミュニケション型デイサービス“笑を”

(1)施設名:

コミュニケション型デイサービス“笑を”

(2)所在地:

埼玉県本庄市北堀1796

(3)連絡先:

TEL:0495-71-9689       e-mail:cd-warawo@ygood.jp

(4)担当者:

採用担当 鈴木雄児(すずき ゆうじ)

(5)勤務形態:

正社員・非常勤 選択可能

(6)募集人数:

若干名

(7)施設種類:

通所介護施設(デイサービス)

(8)対象:

成人 失語症 摂食嚥下障害、構音障害、高次脳機能障害等

(9)その他:


☆オープニングスタッフ募集☆

当施設は2021年4月、埼玉県本庄市に言語聴覚士を常勤配置したデイサービスとしてスタート致しました。「話すこと、食べることをあきらめない」をビジョンに掲げ、私たち言語聴覚士が提供する『知識・技術・情報提供』によって、ご利用者様が「人生の最後まで笑っていて欲しい、食べていて欲しい」その実現に向けて運営しています。

おかげさまで開業から4年が経過し、地域の皆様から「話すこと、食べることなら“笑を”だね」と、お声掛けいただける存在となりました。
5年目を迎え群馬県伊勢崎市に新規店舗の開設の準備を進めています。
そこで、オープニングスタッフ募集及びご利用者増加に伴い
言語聴覚士の募集を行いたいと思います。

現在、本庄店では常勤の言語聴覚士2名に加え、非常勤ではありますが、
言語聴覚士3名、理学療法士3名、作業療法士2名の方々が、
デイサービスという地域資源を活用し、ご利用者様の生活期を支えています。

☑弊社ホームページにて“笑を”の詳細を掲載しております!
https://warawo.ygood.jp/

医療法人社団康幸会 かわぐち心臓呼吸器病院

(1)施設名:

医療法人社団康幸会 かわぐち心臓呼吸器病院

(2)所在地:

埼玉県川口市前川1-1-51

(3)連絡先:

TEL:048-264-5533(代表) E-mail:k.takanezawa@kheartlung.jp

(4)担当者:

診療技術部長 高根沢 浩平、リハビリテーション科 菊池 綾

(5)勤務形態:

パートタイム

(6)募集人数:

1名

(7)施設種類:

急性期病院

(8)対象:

成人 呼吸、循環器系疾患患者の摂食機能療法

(9)その他:


現在、常勤の言語聴覚士が1名勤務しています。今回はパートタイムで勤務できる方を募集します。時間や勤務日数は要相談。見学も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

埼玉県社会福祉事業団 皆光園

(1)施設名:

埼玉県社会福祉事業団 皆光園

(2)所在地:

埼玉県深谷市人見1998

(3)連絡先:

048-573-2021

(4)担当者:

採用担当

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

1名

(7)施設種類:

聴能訓練(児童発達支援センター)

(8)対象:

難聴児(0~未就学)

(9)その他:


 〇事業拡大のため言語聴覚士(増員)を募集します!
 〇事業内容:未就学の難聴児に対する聴能訓練
       個別指導・年齢別による集団指導など
 〇勤務時間:平日8:30~17:15
 〇車通勤可、社会保障完備、新棟(R6.8完成)できれいな環境!
 〇正規職員への登用制度あり
 〇児童指導員の資格をお持ちの方、特にお待ちしています!
児童福祉施設で2年以上の勤務実績がある
  社会福祉士、精神保健福祉士の資格がある
  大学で、社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する過程を修めた方
 〇お気軽にお問い合わせください
 〇皆光園HP https://www.sswc-gr.jp/kaikoen/

個別療育・♪音楽療法♪ハルモニア

(1)施設名:

個別療育・♪音楽療法♪ハルモニア

(2)所在地:

埼玉県草加市高砂1-9-3

(3)連絡先:

<TEL> 048-951-1191 <Mail> info@jp-harmonia.com        <事業所HP>http://jp-harmonia.com/

(4)担当者:

採用担当

(5)勤務形態:

常勤若しくは非常勤

(6)募集人数:

1~2名

(7)施設種類:

児童発達支援・放課後等デイサービス

(8)対象:

発達が気がかりな未就学児および小学生(1歳児~小3まで)

(9)その他:


【業務内容】
◆未就学児および小学生(1歳児~小3まで)の個別療育・グループ療育
 ⇒コミュニケーション力や体作りの支援です
 ⇒基本は1コマ45分
  (実施30分、保護者との振り返り15分、1日の担当コマ数は予約次第)
◆療育記録・療育計画の作成
◆ケースカンファレンス(必要時)
◆子ども発達支援センターとの療育連携(SV研修)あります
◆グループ療育(音楽療法)アシスタント
◆利用児童の送迎業務はありません(保護者同伴の事業所です)
◆事務補助
◆その他上記に付随する業務

待遇等の詳細は下記からアクセス頂き、タイトル「専門職」の欄をご覧下さい。
https://harmonia2016jp-recruit.blogspot.com/

多職種連携でお子さんの育ちを支えています。
お問い合わせをお待ちしています。

社会福祉法人埼玉慈恵会 埼玉慈恵病院

(1)施設名:

社会福祉法人埼玉慈恵会 埼玉慈恵病院

(2)所在地:

埼玉県熊谷市石原3丁目208

(3)連絡先:

048⁻521⁻0321

(4)担当者:

リハビリテーション科 飛田(E-Mail;sapo.reha@jikei.or.jp)

(5)勤務形態:

常勤

(6)募集人数:

1名

(7)施設種類:

急性期・地域包括ケア

(8)対象:

嚥下障害、構音障害、失語症、高次脳機能障害

(9)その他:


嚥下用EMSを導入しました。外来リハビリ・介護予防教室・地域ケア会議など、地域リハビリも力を入れています。 NSTへの積極的な関わりも行っております。

【県立病院】総合リハビリテーションセンター

(1)施設名:

【県立病院】総合リハビリテーションセンター

(2)所在地:

上尾市西貝塚148-1

(3)連絡先:

048-781-2213

(4)担当者:

職員担当 益子 孔宣

(5)勤務形態:

正規職員

(6)募集人数:

4名

(7)施設種類:

病院

(8)対象:

主に、脳血管障害、神経疾患などにより身体機能に障害のある方

(9)その他:


御興味のある方は、ホームページをご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/rihasen/saiyo.html

リニエ訪問看護ステーション川口

(1)施設名:

リニエ訪問看護ステーション川口

(2)所在地:

〒332-0034       埼玉県川口市並木4-14-14クレイブ並木101

(3)連絡先:

03-5577-5915

(4)担当者:

柳谷(やなぎたに)

(5)勤務形態:

正社員・非常勤 選択可能

(6)募集人数:

若干名

(7)施設種類:

訪問看護ステーション

(8)対象:

小児から高齢者まで

(9)その他:


[主な業務]: 訪問リハビリ業務
初回面接・カンファレンス(サービス担当者会議)への出席
指示書の確認、計画書・報告書、その他運営上必要な書類の作成
利用者に関わる連絡調整
[採用条件]: 週30時間以上の勤務で常勤正社員勤務可能。週4日勤務でも可能。
月給:月給30万円~45万円
※新卒者(臨床経験が1年未満)の方はスタートのベース月給は28万円になります。
【給与条件の詳細】
◆自立型療法士(完全実績コース)
・30万円+訪問件数に応じた歩合給(30万円を超える部分について)+ベースアップ加算手当
・勤務時間、休日は自由に設定可能
・訪問型内勤→自立型療法士に移行(入社後3か月~9か月で移行)
※ベースアップ加算手当(各事業所の医療保険訪問実績により設定)

【自立型療法士の参考収入例】
1日 5~6件の訪問した場合 月収約39万円(年収 約470万円)
1日 6~7件の訪問をした場合 月収約43万円(年収 約516万円)

◆訪問型内勤(固定給コース・入職時~入職から9か月)
 月給30万円+ベースアップ加算手当+通勤手当
※通勤手当 月上限 30,000円(訪問型内勤の期間に限る)
※時短の場合は、勤務時間によって給与変動いたします。
※ベースアップ加算手当(各事業所の医療保険訪問実績により設定)

社会医療法人 さいたま市民医療センター

(1)施設名:

社会医療法人 さいたま市民医療センター

(2)所在地:

埼玉県さいたま市西区島根299-1 大宮駅からバス「さいたま市民医療センター」下車 徒歩約0分

(3)連絡先:

代表電話 048-626-0011   Mail:soumu@scmc.or.jp URL:https://www.scmc.or.jp/   ※HP内にある採用情報もご参照ください

(4)担当者:

事務部総務課 採用担当 小畑

(5)勤務形態:

常勤(8:30-17:30 うち休憩60分)

(6)募集人数:

2名(新卒・既卒)

(7)施設種類:

病院(急性期・回復期 病床数340床)

(8)対象:

成人の失語症・高次脳機能障害・嚥下障害・構音障害・聴覚障害を中心に実施

(9)その他:


★「聴く」「食べる」「話す」急性期-回復期にかけて地域密着型リハビリテーションサービスの提供
★経験1~20年以上の言語聴覚士11名が在籍 みんなでサポート&充実した教育体制で新卒・経験が少ない・ブランクのある方も安心
★賞与年2回(昨年度実績 4.3ヶ月)有給取得率82.4%、ママさんが多い職場です!
★病院見学・説明会:2025年7月26日(土)
8月16日(土)、8月19日(火)受付13時00分~
(要申込:前日までに病院へご連絡ください。日程難しい場合別途調整致します。)